SSブログ

気がついたら 制限速度の2倍以上 [CAR]

今日、久しぶりに、ほんとに久しぶりに、
スピードを出してしまった。
ふと、メーターを見ると、制限速度のx倍。
(x>2)
なにやら、なんか、焼ける”にほい”が。
ちょっと、出し過ぎたかな。(^_^)ゞ

いやなことを考えるとストレスになって・・・、
あかんなぁ。

xは、2以下だと思っていたら、2以上でした。
ディーゼルでも、速いんだ。
パーンチo(゚^゚)○バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

雪の日に難儀やなぁと思う車は [CAR]

雪の日に怖いと思う車は
1.チェーン規制がかかっているのに、ノーマルタイヤ。
 これは、ちゃんと止まってくれない。
 大型トラックで、ノーマルタイヤだったら、坂道は絶対に上れないのに、
 高速が通行止めになったからと言って、一般道を行き、
 その結果、坂道で動けなくなって、100台ぐらいに迷惑をかけていた
 シーンを一昨年ぐらいに見たような。
2.ルーフの雪を落としていない車。
 停車したら、慣性の法則で雪がフロントグラス全面、あるいは、
 半分ぐらいまでは見えなくなるのに。
 後、背の高いバスや11トントラックなどは、屋根の雪は下ろせない。
 で、そのまま、高速を走ってくれると、雪が飛ぶ、飛ぶ。
 一昨日も、500メートルぐらい先で、一瞬、ホワイトアウトに近い状態。
 なんでかなと思ったら、少し段差があって、そこで、雪が落ちた様子。
 通過した時には、路面に雪が。困ったもんだ。
3.ライトの雪を落としていない車。
 屋根やボンネット、もちろんガラス面は落としているのだけど、
 ヘッドライトやストップ&テールライトの雪を落としていないと
 夜になったら、点いているかなぁぐらいのぼんやりした明るさ。

とりあえず、こういう車には近づかないようにしとります。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:クルマ・バイク(旧テーマ)

高速が通行止めの時 [CAR]

昨日は、仕事で長野県下伊那郡高森町まで行ってきた。
松本インターから松川インターまで高速を利用。
中央道は、中津川から小牧ジャンクションまで、雪のため
通行止めとの情報。
途中も、50キロ制限とかあるのかなぁと思って、早めに出たけれど、
いつもと全く同じ。というか、いつもより、空いていた。

しかし、混んでいたのが、パーキングエリア、サービスエリア。
駒ヶ岳サービスエリアなどは、長距離トラックで満車状態。
本線への合流するところにも。
高速バスのバス停のところも、長距離トラックがかなり止まっていた。

駒ヶ岳サービスエリアの前で、私の車を追い抜いた首都圏ナンバーの
車が、サービスエリアに入っていっていたけれど、止まれたかなぁと
思ってしまうほどだった。

今日の教訓
高速道路で、かなり先であっても通行止めの時は、かなり早めに
パーキングエリアに入ってしまおう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:クルマ・バイク(旧テーマ)

スタッドレスタイヤにはきかえ [CAR]

年2回の恒例行事、タイヤのはきかえ作業。
今年は、かまきりのたまごが地面から10センチぐらいということで、
雪が少ないという情報を聞いていたので、12月中旬ぐらいに
作業すればと思っていたのだけど、東京出張からの帰りの経験から、
想定よりも早く換えることにした。
直径80センチ、幅20センチぐらいのタイヤ4本をベランダから
部屋の中をゴロゴロ転がして、玄関へ。
台車に縦にしたまま2本乗せて、エレベーターを使っておろして、
台車をゴトゴト言わせながら、車へ。2往復。
リアシートと後ろの荷物室へ2本ずつ。ここまでで約30分。
「うっ、右手が痛い。肩が痛〜〜〜い。」
無理な力を入れてしまったか。

近くのガソリンスタンドへ持っていって、できあがりまでに4時間。
もちろん、その間は帰宅。

そして、今度は、タイヤ4本をベランダに。

おかげで、マウスを動かすと右手が痛い。えらいこっちゃ。
でも、これで、また、半年ぐらいは、少し安全に走れるぞ。(^_^)ゞ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:クルマ・バイク(旧テーマ)

岡谷ジャンクション 中央道から長野道 [CAR]

昨日は、午後8時まで飯田でお仕事。
平安堂飯田インター店で、少し立ち読みしてから、
飯田インターから中央道に乗ったのが、8時55分頃。
ちょっと、しんどかったので、超安全運転。
トラックが、上手に追い抜いていってくれた。

そして、岡谷ジャンクションまで、後1キロ。
制限速度+αぐらいで、走っていこうと思っていた。
長野道へ入る側道?に入ってしばらくしたら、
中央道の本線を走りながら、私の前にでようとするカローラバンの営業車。
あと200メートルぐらいで分岐というところで、前に割り込んできた。
100キロ超えとるやんけ。危ないがな。

その後、2つのトンネルを抜けるぐらいまで、
ついつい追っ掛けしてしもた。(^_^)ゞ

あかんなぁ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:クルマ・バイク(旧テーマ)

高速道路 車線規制まで300メートルでの事故 [CAR]

27日夕方、伊那から松本に帰ってくる途中、眠気が襲ってきた。
こういう時は、パーキングエリアで仮眠が一番。
で、みどり湖パーキングエリアに到着して、すぐに仮眠。
そして、走り出したら、工事のため、車線規制の表示。
塩尻インターを通り過ぎて、しばらく行くと、前方の車がハザードランプ。
すぐに後ろを確認。「11トントラックがいるな。十分に離れている。」
ハザードランプをつけて、数秒後、トラックもハザード。
「けど、なんで前が詰まっているんやろ。交通情報を聞いてみよ。」
”工事のため、車線規制”としか言っていない。
しばらく聞いていたら、”乗用車3台が関係する事故が”
「なんやねん。もう。」
トロトロと走っていたら、覆面パトが追い越し車線に止まっていて、
そのすぐ前に、VITS?, エクストレイル、ハイエース?。
どうも、走行車線での工事だったため、追い越し車線に入った車に追い越し車線を走っていた
最後尾のVITSが追突したような。
車線減少まで300メートルのところ。
300メートルのところは、ほとんどの車が規制されている車線から合流する地点。
初心者だったのか、DQNだったのか、難儀なやっちゃなぁ。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:クルマ・バイク(旧テーマ)

CELICA XX 2800GT [CAR]

1987年6月20日から1999年4月8日まで乗っていた。

(写真の日付にあるように、1988年7月13日に撮影)
4年落ちの中古車で買って、12年ぐらい乗ったから、
新車登録時から16年後に、今の車に乗り換えるまで乗ったことになる。
最後まで、どノーマル。

この車の思い出は。
・九州横断道を180キロ超で走った記憶が。
 2キロ先ぐらいを、じっと見つめていたなぁ。
・ある年、九州から実家の神戸まで走り出して、関門海峡を渡り、中国道に
 入ってすぐに、スピード違反でつかまった。80キロ制限って知らなんだ。
・翌年だったかに、やはり関門海峡を渡って、すこし走ったら、なにやら煙が。
 ルームミラーをよく見ると、外からの煙でなく、我がCELICA XXから。
 マフラーが抜け落ちたのでした。(^_^)ゞ
 山口県から神戸市まで、中国道を60キロで走って帰った記憶が。
 さっき、抜いた軽トラが速く見える〜〜〜。
・駐車場が確保できずに、路駐していたらハッチバックのワイパーを曲げられた。
・サンデードライバーだった千葉県在住の時、毎週のようにバッテリー上がり。
 オルタネーターがほとんど機能していなかった。(^_^)ゞ
・90年代中頃からは、かなり珍しくなってきて、「外車?」と聞かれたような。

他にも、いろいろ思い出があるなぁ。書けないようなものまで。(^_^)ゞ


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:クルマ・バイク(旧テーマ)

HONDA Z [CAR]

写真を整理していたら出てきた、大学生の頃にバイトをして、
確か20万円で買った車、HONDA Zの写真。

360cc。はい、500mlのペットボトルよりも小さいエンジン。
大学生の頃、バイトの帰り、元彼女を乗せて、六甲トンネルを越えようとしたら、
エンジンルームから煙が出たり、
明け方まで先輩たちと麻雀をして、5人乗りで、牛丼の吉野家まで走ったり。
社会人になってからも、2年ぐらい乗ったかなぁ。
最後は、雨の日になると、アクセルを踏む右足のところに雨漏り。
フロアーには、水を吸わせるために雑巾を置いておいて、
信号で止まる度に、ドアを少し開けて、その雑巾をしぼらないと、
水たまりができてしまう状態になってしまっていた記憶が。
懐かしい〜。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:クルマ・バイク(旧テーマ)

湘南ナンバーから松本ナンバーへ [CAR]

松本に来て3年9ヶ月。とうとう、いや、やっとナンバーの変更をした。
世間では、あこがれ?の湘南ナンバーだったのを松本ナンバーに。
たぶん、普通ならば、湘南ナンバーのままにするのだろうけれど、実は、私の車はディーゼル。
湘南ナンバーの時の車検証には、
「この自動車は平成20年3月29日以降の有効期間満了日を越えてNOx・PM対策地域内に使用の本拠を置くことができません。この自動車の使用の本拠はNOx・PM対策地域内です。」
と書かれていたのでした。ということは、へたをすると、後3年で乗れなくなる。
どこも壊れていないのに、乗れなくなるのは「もったいない」ので、ナンバー変更をしたのでした。

新しい車検証には、
「この自動車は平成20年3月29日以降の有効期間満了日を越えてNOx・PM対策地域内に使用の本拠を置くことができません。この自動車の使用の本拠はNOx・PM対策地域外です。」
これで、はれて、対象地域外。

ナンバー変更自体は、忙しいため、ディーラーに依頼したけれど、いろいろと関連するものがあった。
まず、任意保険。これは、新しい車検証のコピーを保険会社に送らなければならない。
それから、駐車場にも、ナンバー変更の通知をしなければならない。
誰か、全部、やってくれへんかなぁ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:クルマ・バイク(旧テーマ)

ブリーズクール [CAR]

ブリーズクールを車の座席につけてみた。
ブリーズクールは、強力送風クッション、そう、夏になると良く見かけるシートカバーの送風機能付き。
シガーライターにソケットを差し込んで、昔のオーディオのボリュームのようなつまみをオンにすると、座面と背面から、風が出てくる。強力送風と言っても、そんなにすごい風力の風がでてくることはなく、扇風機の弱以下。
で、使ってみて思ったこと。
1.ふつうのメッシュタイプだと、そのメッシュの中にこもった暑い空気がとどまっているけれど、そこから風が出てくるから、熱気がこもらない。 2.暖かい空気は上に、そして、冷たい空気は下に行くから、その下の方から、空気を取り入れているのがで、よけいに涼しい。3.風力の調整ができるのが良い。座った瞬間は強に。そして、しばらくしたら、弱で十分。4.空気取り入れ口に、暖かい空気がいくようにできたら、冬には、温風シートになるのになぁ。
少々、高かったけれど、良い感じでした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。